もともと、すごく悪い足ではないんだけど、軸が特に左がズレているため、左足が外側に足をずらしてから上にあげている。
左の親指が特に使われていないんだなぁと、推測できる。
だから、左の外側の足の設置面がギリギリまで印刷されているんだよね。
で、1ヶ月、セルフケアを伝えて、やってくる宿題を出した。
丁寧に一生懸命やってきた。
それは、足を見ただけでわかった。
びっくりするくらい見た目も触り心地も変わってる。
努力が目に見える。それってすごい❣️

上の写真は始める前。左の足、足を上げる時にまっすぐ上に上げずに少し左の外側に傾けてから上げている。
このままでいくと、膝が外を向いていって、どんどんガニ股になって膝を痛める可能性大。
でも、ケアを1ヶ月やることによって…
軸がズレてきて、親指を使えるようになりつつある。これからもっと変わるだろう。
私もとっても楽しみだ!
