足首がね、硬い人が多いの
体がこわばった人が多いからなんだろうなって、感じる。
どうしても、踏ん張れない足の人が多いからなんだろうなって、
思うんだけど、そのままでいいとは思わない。
いい足が2本もあるのにね、手入れしないでそのままなのは
もったいないって思っちゃう。
それを他の関節がカバーするのはだんだん大変になってしまうよね。
関節にもそれぞれ役割があるから、使える状態にしていた方が
イイと思うんだ。
足首が硬いとね、足首の関節がちょっとスムーズに動かなかったり
なめかな動きが出来なくなったり、可動域が小さくなったりするんだよ。
そうなってしまうと、本来の足首の役割ができなくなって、
その分を他の関節がカバーすることになりかねない。
少しでも、動きがスムーズの方がいいよ。
いろいろやり方はあるけど、まずは、くるぶし(内側、外側両方)の周りを
触ってみて!
どんな感じ?痛い?ぴりってする?違和感ある?
何かを感じたら、くるぶしの周りをオイルでもいいし、ハンドクリームでもいいし、
滑りを良くして、くるくると触ってみて!
かかとの方が違和感が強かったら、そこを行ったり来たり触っていくのもあり。
ゴリゴリはせず、やさしくね。
ある程度ほぐれたら、クリームを全体に塗って保湿も忘れずにね。
やっていくうちに足首の状態が自分でわかってくるよ。
おためしあれ!
