かかとが痛くて歩くのも大変と言う小学生。
病院に行ったんだけど、どこも異常なし。
成長痛でしょうと言う診断をもらったみたい。
それと、痛み止めをしばらくと処方されたみたい。
爪を整えてから、足を触ることに…
足は腫れていないし、動きもいいし、
少しずつ少しずつ上を触っていくと、
お尻と足の後ろ側〜かかとにかけて
硬い。
病院でもストレッチをと言われたみたい。
「どんなこと教えてもらったの?」って、
聞いたけど、よくわかっていない様子。
で、一つずつやってみる。
ストレッチって、ただやってもダメなんだよなぁ。
場所を少しずつずらしながらストレッチをかけていく。
子供は柔らかいね〜
どんどん硬さがとれていく。
どんどん筋肉が柔らかく伸縮性が出てくる。
今回はお尻と股関節の硬さが気になったので、
それを中心にほぐしていった。
やり方も少しだけ教えつつ、本人の感覚を確認しながらね。
その後は普通に歩いていました。
めでたしめでたし。
ストレッチにもちょっとしたコツがあるのです。
そんなに難しいことでは無いんだけどね。
巻き爪とかのトラブル爪も改善しますが、
その人の足を見て何が必要かを見極めて、
ケアをしていきます。
気になる方は来てみてください。
お待ちしております。
